別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2016年1月8日金曜日

源頼朝の正月・・・伊豆・箱根の二所詣

二所詣は、走湯山・箱根山の二所権現と三嶋社へ参詣するもので鎌倉幕府の恒例行事。

源頼朝によって始められました。

最初の記録は1188年(文治4年)正月20日。


当初の順番は走湯山→三嶋社→箱根山でしたが、1190年(文治6年)より箱根山→三嶋社→走湯山という順番に変更されたようです。


(箱根神社)

箱根神社は、1180年(治承4年)、石橋山の戦いに敗れた頼朝が一時身を寄せていた神社。


(三嶋大社)

三嶋大社は、伊豆に流されていた頼朝が源氏再興を祈願した神社。


(伊豆山神社)

伊豆山神社は、流人時代の頼朝が頼りとした神社。

頼朝が挙兵した時には北条政子が身を寄せていました。


・・・・・・・・・・・

 伊豆・箱根


 鎌倉手帳


よりともジャパン.com



検索

Translate