別冊『中世歴史めぐりyoritomo-japan』




okadoのブログは、『中世歴史めぐりyoritomo-japan』の別冊。
京都・奈良・平泉・鎌倉などの寺社・歴史・人物・伝説・文化・自然・花などの情報をお伝えします。


検索




2014年12月18日木曜日

鎌倉:新年の祭・行事

新年鎌倉の主な祭・行事です。

詳しくは写真をクリック!



元旦早朝の歳旦祭の後、八乙女の舞が奉仕されます。

午前7時頃より・・・鶴岡八幡宮舞殿



鶴岡八幡宮で正月元旦から7日までに行われる期間限定の参拝。

参拝者の額に「御神印」を押し当て、病気平癒、厄除、無病息災が祈念されます。

鶴岡八幡宮舞殿




源頼朝が幕府の鬼門に夷神を祀ったのを始まりとしています。

初えびす・・・1月1日~3日



「船おろし」は坂ノ下の漁師の仕事始め。

1月2日:坂ノ下海岸:午前10:00~



腰越漁港の新年行事。

1月4日:午前8時半頃から



鶴岡八幡宮を再建する際に行われたという儀式。

1月4日:午後1時から 鶴岡八幡宮舞殿



源頼朝が武家の事始として行っていた神事。

裏に鬼と書かれた大的を射抜き「魔」を退けます。

1月5日:午前10:00~ 鶴岡八幡宮舞殿



霊水で銭を洗うと数倍になるという銭洗弁財天宇賀福神社

2015年新年初巳の日は1月5日。

初巳祭は午前10:00~



大町の八雲神社は鎌倉最古の厄除け神社。

1月6日午後3時から鎌倉神楽が奉納されます。



源頼朝が毘沙門天を勧請したことに始まるという白山神社

1月8日にムカデに模した大注連縄が奉納されます。



1月10日は「本えびす」

2015年の福餅つきはないようです。



材木座海岸の鏡開き。

「鎌倉神楽」が奉納されます。

1月11日:午前10:00~



坂ノ下海岸の鏡開き。

鎌倉神楽が奉納されます。

1月11日:午前10:00~



1月13日は源頼朝の命日。



無限の知恵と慈悲をもった虚空蔵菩薩の縁日。

1月13日:虚空蔵堂

午前11:00・午後2:00



歳神さまを送る火祭り。

鶴岡八幡宮源氏池畔で行われます。

1月15日:午前7:00



1月16日は閻魔大王の縁日。

圓應寺では閻魔縁日が行われます。



杉本寺の初観音。

1月18日:午後1時30分



宝戒寺の聖徳太子大祭。

護摩焚き供養の後、木遣唄が奉納されます。

1月22日:午後1:00頃から




荏柄天神社の初天神。

1月25日:午前10:30から筆供養が行われます。

このころから、拝殿前の寒紅梅が見頃を迎えます。



常楽寺の初文殊。

秘仏の文書菩薩坐像が開帳されます。

1月25日:午後2:00



明王院は鎌倉で唯一五大明王を祀る寺院です。

1月28日:午後1:00~



節分前に行われる鶴岡厄除大祭は1月30日。

午前9時からの大祭後、「厄除大祈祷」となります。

「厄除大祈祷」は1月31日、2月1日にも行われます。

受付は午前9時から午後4時。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・




検索

Translate